石井宏志焼物工房

西脇で焼き物をしています。徒然なるままにアップしています。

9/8 Thurs No.2033

日経でこのようなズームの配信があった。

 

みる事ができたので楽しみだったが、ちょっと残念。
聖徳太子の存在と仏教美術と太子信仰がごっちゃになってる感じがした。
私は聖徳太子はいなかった派。
でも厩戸王はいた。が正しいと思う。
これだって江戸時代の絵。
聖徳太子は作られた虚像ではないかと思う。
解説者の立場上、いなかった可能性もあるとは言えないのだろう。
今の法隆寺にしても考古学的的なものと言われてる聖徳太子の話とは合わないところがたくさんある。
ただし太子信仰や仏教美術は大いに認めるとともに重要。
仏教を導入するにあたって神道をどうするかなど色々と当時の政権は苦労したと思う。
でも新しい文化や文明は入れたかったので聖徳太子を作ったのではないか。
そう言う生臭い話は無しにしての解説。
歴史の検証とは別の話としておけばいいのにと思った。
仏像などの解説は良かった。

この角度で半跏思惟像を見たのは初めて。
北海道立美術館で開催中。