石井宏志焼物工房

西脇で焼き物をしています。徒然なるままにアップしています。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

10/31 Mon No.2083

明け方の散歩。 隣のバイパス工事の現場を歩く。 立ち入り禁止だが今なら誰も咎めない。 無駄なような気がする高架の道路。 向こうの東の山では陽に雲が照らされて刻一刻変化する。 気分転換でもと歩いてるのだが何をやっても気分転換という名目しか思いつか…

10/30 Sun No.2082

朝方の散歩。 初夏と比べると1時間ぐらい夜明けが遅いと感じる。 まだこれからずっと遅くなる。 歩いてると東の空が明るくなっていった。 犬の散歩の人にも出会う。 個展の搬入準備を早めにして搬入することにした。 リストを先に出さないといけないから事…

10/29 Sat No.2081

また一つ馬齢を重ねた。 馬齢でもまだ重ねることができますように。 金曜日の教室の人にも体のことの説明。 出会う人それぞれに言わないといけない。 辛いところ。 ろくろの上手な生徒さん。 今回は徳利。 どういう仕上げになるのか楽しみ。 冷却還元で焼い…

10/28 Fri No.2080

協同学苑での強還元の焼成。 冷却還元と称してる。 上手く焼けてた。 化粧の濃淡もビードロの流れもいい感じ。 炭や藁の跡もオッケー。 たまにしかしないから沢山参加してほしい。 次回はできるなら3月ごろかな。 自分の体の事、学苑の担当者に話した。 これ…

10/27 Thurs No. 2079

神戸大病院へまた検査。 今度は全身を調べるとかでペット。 前にしたことはあったがその時はCT。 今回もそうだとおもってたらMRI。 これは時間かかるのではの予想どおり。 半日かかってしまった。 流石に疲れた。 10時間くらい水しか飲んでないものしんどい…

10/26 Wed No2078

いなみの学園の日。 マスキングの授業だったので陶画糊やテープの話。 素材の説明と使い方と注意点。 効果や利用方法はそれぞれが工夫してどんなことができるのだろうとやってみるのが一番。 吹墨との関連で墨弾きの説明もした。 サンプルを見せながらだが理…

10/25 Tue No.2077

朝方の散歩。 近くのハローズスーパーまで行った。 キャベツとセロリを買った。 少し回り道をして3000歩弱。 多少体が温まるがよく歩いたという感じではない。 雲が多く若干小雨の気配もあった。 薄い月は見えない。 北風を感じそろそろ手袋がいるかなと…

10/24 Mon No.2076

書写の里の播磨工芸美術展の表彰式と搬出。 知り合いが何人か入賞しててよかった。 こういうものつくりが全体的に低調になってきてると思う。 若い人がじっくり腰据えてやるということが減ってきてるのかもしれない。 頑張ってる人は頑張ってるのだが。 慰労…

10/23 Sun No.2075

気分転換も兼ねて丹波の陶器市に行った。 10時前に着いたのに多くの人。 知り合いの窯元さんも出店の軽トラ市。 露天営業だけど既に混雑。 食べ物は列ができているところもあり成功の企画だと思う。 やはりブランドがあるのは強い。 私なんぞがどう足掻いて…

10/22 Sat No.2074

霧の朝。 私の体と気持ちと同じで靄がかかってる。 霧は時間経てば晴れるだろうがこっちはそうもいかない。 事実は変わらない。 ならどう対応するか。 ポジティブにポジティブに。 空は青空だったが雲があって飛行機雲もある。 水蒸気が多いんだ。

10/21 Fri No.2073

やっぱり寝れんか、だった。 知り合いにもらったサプリ飲んだけど無理かな。 どうせ寝れんのならと起きて絵付してた。 何かに集中してる方がいい。 流石に眠くなり4時過ぎに1時間ほどうたた寝。 寒かった夜。 8時過ぎに神社に散歩。 お祈りの効果はなかった…

10/20 Thurs No.2072

午前中に絵付け教室。 午後から神戸大病院。 ここで最悪のことになった。 今回の検査でやっぱり再発。 動きがあったとのこと。 画像見てもこれだなとわかる。 でどうするか。 今は肝胆膵の外科、それが内科の受け持ちになるらしい。 こういうところに行くの…

10/19 Wed No.2071

午後からいなみの学園に行った。 絵付けの実習見本の実演。 かなり深い話だからどれだけわかるか疑問だけど注意事項含めて話した。 実践しないと分からないことばかりで理屈で詰めていくものでもない。 ベテランの当たり前のことが初心者ではハードルが高い…

10/18 Tue No.2073

朝から雨。 昼から晴れるかと思ったが雨。 その雨の中を神戸大病院まで行って検査。 造影のMR撮影。 3時過ぎからだったのだが予定より早く始めてもらえた。 この時間帯は全てが空いててあまり待つことがない。 ガラーンとしてる。 駐車場も待たずに入れた。 …

10/17 Mon No.2072

地区の合同人権祭。 役員で参加。 実際は手伝い要員。 コロナでなかったので3年ぶりとなったがちょっと縮小。 子供会なども模擬店を出店。 見知ったメンバーが多い。 メインは講演会。 猪名川町の唯さん親子。 ダウン症の息子さんを持つがマリンバを演奏。 …

10/16 Sun No,2071

朝早く目が覚めてしまった。 2時過ぎだったがそれから寝れんかったのでゴソゴソ。 外は晴れていて月が輝いていた。 大阪行きの日。 寝不足が気になったがまあ大丈夫だろうと行ってきた。 帰りはまともに太陽を見つめての運転。 冬場に向かって太陽がまともに…

10/15 Sat No, 2070

冷却還元焼成という強還元の焼成をやった。 うまく言ってるといいけどどうかな。 電気窯の場合たくさん還元剤のガスを一度に入れることはできないので時間がかかる。 これはガスの窯でも似たようなものだろう。 個展のためのものつくりが終盤を迎えてるが上…

10/14 Fri No.2069

冷却還元のための窯詰めが済んで明日焚けるようにタイマースタート。 帰りに見たらきっちり動いていたので大丈夫だろう。 協同学苑の建物に足場。 何してるのかと思ったらタイルの点検。 法律で決まってるらしい。 2年後にどうなるかわからないのにご苦労な…

10/13 Thurs No.2068

大学病院で検査の日。 昼前の時間。 朝ごはん抜きで造影剤いれてのct。 いつもはバイクで行くのだが車で行った。 なんと駐車渋滞。 入るのに30分かかった。 早めに行っててよかったがまさかこれがあるとは予想外。 途中工事も多く時間も掛かった。 血液検査…

10/12 Wed No,2067

個展前の最後の窯。 朝早くから焚き始めたので様子を見て安定したから少し散歩。 まだ暗い。 西には満月。 電線に引っ掛かってるように見える。 東は朝焼け。 数分で色がどんどん変わっていく。 どこかでカメラマンがジーッと構えているかもしれない。 この…

10/11 Tue No.2066

予定通りとでもいうのだろうか午後から雨で祭りの屋台も午前中で終わりホッとしてただろうと思う。 あれが濡れると乾かすのが大変でカビも生えたりで苦労する。 結果半日でよかったのだった。 最近朝歩くようになったがこれがいいのかどうか。 ネット見てみ…

10/10 Mon No.2065

秋祭。 神社への奉納は無し。 コロナ対策のためだがじゃなんのためにやってるの、となる。 去年、一昨年となかったからせめて町内だけでも回ろうということだろう。 それと祭の囃子や歌を忘れてしまう。 この伝承が祭がないとできないのでそれもあるかもしれ…

10/9 Sun No.2064

子供の運動会が無事終わった。 空模様がちょっと怪しくなったがなんとかなった。 この中のどこかにいるはずだが不明。 コロナ対策だろうか競技種目を削って1時過ぎには終了。 小学校の最後の運動会で初めて優勝。 記念になったと思う。 来年からは中学校。 …

10/8 Sut No.2063

土曜日は子供の運動会、附属ではカーニバルと言ってるがそれがある日。 金曜に雨で土曜が晴れで日曜、月曜がまた雨。 予報ではあるがラッキー。 ただこの日程は地元の祭りに被る。 付属に行ってる子供の地域の多くがそうなると思う。 どうしてこんな日にした…

10/7 Fri No.2062

個展前でよく窯を炊く。 ガス代の値上がりがすごい。 ガソリンみたいに政府が補助してないのでストレートに反映されてる。 でも使わないと窯焚けないので諦めてる。 その交換に業者が来た。 すぐに対応してもらえるので有難い。 前回使ったらギリギリまで減…

10//6 Thurs No.2061

姫路の東山焼きが神戸新聞で紹介されてた。 よくできたレベルの高い磁器製品だと思う。 何点か実物を見たことがあるが伊万里に引けを取らないのではと感じた。 江戸末期には衰退し始めたらしい。 明治以降はスポンサーがいなくなったのかそのまま途絶えてる…

10/5 Wed No.2060

朝神社まで歩くと誰かに出会う。 できたら誰にも出会わない方がいいので少し時間を早めた。 先日もいきなり石井さんですかと声かけられ戸惑った。 この時期夜明けが遅くなってるのでちょっと早く出るとまだ薄暗い。 東の空が少し茜色。 コロナ対策で鈴が取り…

10/4 Tue No.2059

山本七平の本。 内容は旧陸軍の愚かさを書いてる。 よくこれで戦えたと思う。 実は今の日本人はこの当時と何にも変わってないのではないか。 戦争で国民が亡くなるという事実でその人たちの冥福を祈るとは別の話。 アジアの解放なんていかに馬鹿げたことを妄…

10/3 Mon No.2058

せっかく早く起きてるのだったらウオーキングでもと少し歩くことに。 空はもう明るいが車はまだライトつけてる。 近くの神社までちょっと遠回りをしながら歩く。 歩数は1700ちょっと。 まあ歩かんよりマシかの程度。 でも朝ということで気持ちはいい。 体は…

10/2 Sun No.2057

サンテレビで播磨工芸展の取材があったらしいので番組を見た。 何点か解説があり西島玲さんが自分の作品を解説。 準大賞の佐藤さん、私の教室にも来てる、がインタビューを受けていて上手に話をしていた。 私の作品は最後に副館長が説明してた。 テレビに映…