石井宏志焼物工房

西脇で焼き物をしています。徒然なるままにアップしています。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8/31 Mon No.11801

播磨工芸展の受付に持っていった。 私は会員ではないので公募に応募。 竹林の中の姫路工芸館。 コロナ騒ぎで今年度前半の公募展は中止が相次いだ。 夏過ぎてから開催がちらほら決定。 この工芸展も出すところがないからこれに照準を合わして多くの作品が集ま…

8/29 Sun No.1800

暑かった。 溶けそう。 鈞窯釉の赤くなりやすい調合の釉薬。 釉の厚みと窯の炎の状態や温度がうまく合わないと綺麗な色にならない。 発色は銅の金属が出す。 ところがこの釉に限らず、銅を使う釉は高温では銅が揮発する。 それでいくら厚くかけても発色が一…

8/29 Sat No.1799

協同学苑の陶芸教室の新人さん。 思い通りにはならないが土を触って作ることが新鮮な様子。 どんな人もやり始めはこうだったと思う。 その最初の感動やワクワク感をどれだけ保って居れるかがものつくりの原動力となる。 上手いだけでは続かない。 上手くなっ…

8/28 Fri No.1798

やっぱり暑い、思考が鈍ってきて投げやりになりがちで良くないなと自己反省。 協同学苑でダイワハウスの環境部の申し入れでラン鉢を作ってる。 10月の終わりに使いたいがあまり進んでいないようだ。 こっちが率先して作らないと流れができないのかもしれない…

8/27 Thurs No. 1797

三宮の東急ハンズが閉店。 今年いっぱいらしい。 個人的には中に入ってるながさわ文具がどうなるか。 あそこで陶板のバックの紙を買ってたので困ったことになった。 元の商店街の店はまだあるのだろうか。 ながさわにとってもどこかに店を構えないといけない…

8/26 Wed No. 1796

最初のexciteブログが復活したようだ。 でも何人かにhatenaブログを 案内したのでそれも良いかな、と。 同じものを載せてます。 先日トンボ玉セットが届いた。 中古品をネットで購入。 そこそこ道具が入ってる。 バーナーの点火実験はまだやってない。 これ…

8/25 Tue No.1795

地蔵盆。 まるで子供のお守りの神様みたいだけど本当は違う。 無限の慈悲がありすべての神に勝るような存在。 いわばスーパー菩薩だが日本では子供の守り神のように扱われてる。 地蔵と児童の語呂合わせかと思ってるが真相はいかに。 これは槍が降ろうが何が…

8/24 Mon No.1794

exblogのサイトがおかしい。 全然繋がらない。 前にもそんなことがあったのでhatenaのサイトにもしものために作ってた。 それで今回からこっちに載せる。 向こうが復活してもこちらに乗せてあちらはサブになるかな。 でもどうしてだろう、、、。 それはさて…

8/23 Sun No.1973

自称「槍梅」の絵皿。 30センチぐらいある。 バランス的には周辺部に重点的に絵付けをもってくる、という感じ。 中心部にもあってもいいと思うのだけど多少の強弱は必要かと。 それで中心と周辺に分けた。 こうせずに梅の枝部分をもっと整理して束のような空…

8/22 Sat No.1792

暑かった。 毎日この言葉。 なんと最高気温を記録、我が家での話。 昼頃37度になった。 このままではもしかして、と思ってたら、39,5度に。 2時過ぎにはもう下がっていたので1時過ぎだと思うがほぼ40度。 この温度計が完全ではないにせよ我が家での最…

8/21 Fri No.1791

暑い日、生命に危機を感じる暑さ。 何日も続いてる。 37度だった。 昼に台湾料理の店に行った。 台湾料理 華晟 西脇店 。 フランチャイズらしい 前から気になってたので行ってみた。 安い値段設定で味も本物の台湾料理だと思う。 麻婆豆腐の定食を食べたが台…

8/20 Thurs No. 1790

三木の絵付け教室に行くときに珍しいものを2つ見た。 一つはヘリで農薬の空中散布。 知り合いの農家でもこれをやってる。 話には聞くが実際にやってるところには過去2回しか出会わしてない。 それを見た。 まく農薬を軽トラで運びながら指示する人。 コン…

8/19 Wed No.1789

前に作ったナスの染付け版の小型の赤絵版。。 出来上がると単に反対の色を使っただけになってしまった。 ただこの組み合わせになるまでに色々とやった。 結局これになったがそれもこれも結果論。 別の組み合わせが色々とあり、ある時点で今のに落ち着いた。 …

8/18 Tue No.1788

最近借りた本。 文庫だけど折り目がある。 どうしてこんなことするのだろう。 自分のであっても無くてもするのか。 でも公共物。 絶対にやってはならないと思うがそういう意識はない。 多くの人はそうではないと思うが何人かいる。 性善説で成り立ってるとこ…

8/17 Mon No.1787

子供達はこの暑い中遊びに行った。 我が家の温度計は最高温37,5度を記録した。 日陰でこれだから日に当たるところでは絶体絶命的気温。 冷房の効いたところにいるが電気代っていかほど?と思ってしまう。 その中でマスキングの作業。 2重にマスキングしない…

8/16 Mon No.1786

午前中、旧図書館跡で開催中の市民賞展、を見てきた。 なんのことかというと西脇市展で市民賞と言う特別賞をもらった人のグループ展。 出品者のうち市在住の人を対象に作った賞らしい。 限定された条件での賞だけどもらうと嬉しい賞。 今回は受賞者による作…

8/15 Sat No.1785

子供がマックに行きたい、というので行った。 この時期都会では混雑らしいが西脇ではガラガラ。 ドライブスルーの方が利用多いようだ。 おかげでのんびり出来た。 かんみさんの実家で夕餉を相伴。 母親の誕生日でもありみんなで祝う。 そんな1日だった。

8/14 Fri No.1784

子供がプールに行きたい、というので連れて行った。 いわゆるレジャープールでは無くて普通のプール。 西脇市の外郭団体が運営している。 泳ぎが得意でないのでその練習が目的。 でも水に入れる事自体が嬉しいらしい。 去年やって平泳ぎの復習からやったらな…

8/13 Thurs No.1783

知り合いからもらったメダカの稚魚。 とうとう1匹に。 かなりいたのだけどどんどん減ってもういないか、と思った。 ようくよくみたら1匹だけ健在。 でもしっかりとみないとわからない。 餌をやっても食べているのかそうでないのか。 なんとか育ってメダカら…

8/12 Wed No.1782

ボロボロになりつつあるウエストバックだった。 見た目がそうであって機能的には問題なし。 洗ってみたらどうなるか。 復活すればいいかなと思ったが見事に復活。 ちょっとやれてるがそれは経年変化で致し方ない。 ポケットの大きさと多さが使い勝手をよくし…

8/11Tue No.1781

三田のガラス工芸館でとんぼ玉作り。 夏休みの行事として行った。 人多いかなと思ったが当日は我々だけで指導員がつきっきりで世話をしてくれた。 作業自体は難しいことはなかったがバーナーを使うので注意事項は多い。 間違うと大けがの恐れもあり真剣にな…

8/10 Mon No.1780

100円均一の買い物。 これらが1つ100円。 どれだけ使えるのかわからんけど100円なら諦められる。 まず100円というのがすごい。 コスト削ってもできそうで無いものばかり。 コンパスはこういうのが筆の軸カットで使えるからいい。 ただし精度が悪いのでそこ…

8/9 Sun No.1799

生徒の作品が焼けた。 こう言うのばかり作ってるので大きくしてどこかの公募展に出したら、と提案。 ではやってみようとなった。 ずいぶん前の話。 最初平板的だったので変更。 ようやく焼きあがった。 そこが無いので不安定だった。 しっかりと枠を作るよう…

8/8 Sat No,1798

暑い日だったが前日よりまし。 気温はあまり変わらなかったが曇っていた。 直射日光を浴びてバイクに乗るのとはえらい違い。 ただし止まるとやっぱり嫌になるくらい暑い。 子供は夏休みに入った。 20日が新学期の登校日。 2週間。 またずっと付きまとわれ…

8/7 Fri No.1797

お盆休みなどがあり教室日変更。 ところが部屋がバッティングしていて使えない。 基本的にすでに決まってる方を優先。 それで作業は別の部屋、釉がけだけ仕切って使った。 午前中は絵画、午後からは能面。 陶芸だけは午前午後とあるのでずっとそのまま。 計…

8/6 Thurs No.1796

丹波作家さんの徳利。 広島の酒屋さんがこれに入れて販売。 酒といっても養命酒のようなお酒。 生徒さんがこんなんあるよ、といってわざわざ持ってきてくれた。 感謝。 形は鋳込みで作られてる。 この方法でないと容量が一定せず困る。 手作りでもそう大きく…

8/5 Wed No.1795

この暑い時期に窯焚き。 夏場にはいつも起こる悩ましい問題。 窯の場所と住居の関係で最悪となる。 でも仕方がないので諦めてる。 なんと48度もある。 いまは窯が止まり40度まで下がった。 今更移設もできない。 予定通り、というか予想通り焼けることを祈…

8/4 Tue No.1794

ラジオ体操最後の日。 当番最後の日で12日まで続く。 今年は特に参加者が少ない。 コロナのせいだろうか。 この広いグランド、疎でしかないのだが右に倣えかな。 子供家庭訪問の代わりにズームで面談。 時代の流れだ、乗り遅れないようにしないといけない。 …

8/3 Mon No.1793

染付けの全面吹き墨。 ちょっとでも傷が出るとダメになる。 誰が見ても目立つのでごまかしようがない。 今回市役所のギャラリーに展示した大皿。 濃淡のムラが焼くまでわからない、と言う難儀な問題がある。 大体のところは想像でできるのだけどたまにムラが…

8/2 Sun No.1792

大阪行き。 道中いっぱいバイクに出会った。 いいな。 大阪に行ったというと、えー?と言われる。 行ったと行っても湾岸線をひたすら走り、特定の数人に出会うだけ。 しかも管理されていて3密にはならない。 だから安全なのです、と説明を。 繁華街に行き密…