石井宏志焼物工房

西脇で焼き物をしています。徒然なるままにアップしています。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2/28 Sun No.2056

葉っぱの皿。 前に作ったのより大きい、と言っても18センチくらい。 虫を3種類のせた。 吹き墨の技法。 これ以外の虫も考えたがどうもしっくりこなかった。 ここらは再考の余地あり。 ろくろ引きの丸皿を葉型にカットするのに意外と時間かかる。 椿のよう…

2/27 Sat No.2055

協同学苑の整理。 普段使ってる教室の陶芸に関するものを整理した。 余った棚があり使わないかと提案があり部屋も広く使いたいとのこともあった。 長年放置されてるのもあってちょうどいい機会だと思ったので木金と2日に渡っての整理。 いらないけどずっと…

2/26 Fri No.2054

梅。 我が家の庭の梅。 小さな木だけどもう満開。 赤い綺麗な花をつけてた。 こっちは協同学苑。 紅梅はまだ蕾状態。 種類によって咲く時期が違うのだろう。 気候的には三木の方が暖かいはず。 白梅は今満開。 見にくる人もあまりいないので密かに咲いてる、…

2/25 Thurs No.2053

墨はじき。 生徒さんが挑戦。 残念ながら不完全。 一つは墨で描くのが十分ではなかった。 多分薄かったのだろう。 素焼きで飛ばしたが飛びきれず。 もう一つはなぜか乗ってる染付けが不安定で一緒に飛んで行ってしまった。 あとで吹き飛ばすがここだけ飛んで…

大きな花器にやってた槍梅の全面吹き墨を中皿にやってみた。 少し深めなのでマスキングがやりにくい。 中心部を抜くようにして周りに花を持ってくるバランスに。 時間かかってる。 とても裏側までは手が回らない。 結果としてはなんとかなりそう。 作品だけ…

たまたまガラスの金継ぎを頼まれた。 バカラのカップ2個。 ガラスは漆もつきにくいので耐久性がどうか疑問。 裏も透けて見えるから綺麗になりにくいなあと感じた。 ペーパーで仕上げるとガラスに傷が付くのでカッターの刃で軽く削ってそれの繰り返し。 なん…

暖かい日だった。 日中はストーブがいらなかった。 春本番の陽気。 このまま続くとは思えないがいい天気だった、 大阪から友人が来て作陶して行った。 回数を重ねると上手になる。 お世話になってる木箱やさんからのハガキ。 なんと廃業の連絡。 このコロナ…

2/21 Sun No.054

大阪の日だった。 また一人減りそうな雰囲気。 どうかそうでありませんように。 行きは事故で渋滞、これに巻き込まれて30分ぐらい余分にかかった。 阪神高速が工事渋滞でもあったので別の阪神高速で行った。 帰りはやはりそこが渋滞。 これだったんだと反対…

2/20 Sat No.2053

いなみの学園今年最後の授業。 午前と午後とで2ラウンド。 ずっと喋りっぱなしだったので疲れた。 今年はコロナで夏まで休校。 色々と不都合があったのではないかと思う。 それでも少人数のせいかまとまりは良かった。 後2年残ってるがこの間に急成長する…

2/19 Fri No.2052

朝から寒い日。 振替で協同学苑に。 普段行かない日に行くと他の教室の作業が見られる。 隣で仏像彫刻をやってた。 ブーンブーンと音がするのでのぞいたら電動のノミ。 細かい振動で削るようだ。 振動が細かいので狙ったところに刃を持っていけそう。 女性の…

2/18 Thurs No.2051

月一の絵付け教室に二人の見学者。 来月から参加ということで良かった。 ぜひ続けて欲しいと思う。 何事も興味を持て取り組めば自ずと先は開かれます。 和紙染。 下書きに従って和紙に染付けを染み込ませて器の表面に転写する。 染付けの濃さと染み込ませる…

2/17 Wed No.2050

午前中はいなみの学園。 そこでマスキングと緋襷の授業。 マスキングはもう少し時間欲しい。 デモンストレーションをもっとしっかりとやりたいと思った。 午後からはまず加東市民病院。 ここで花粉症の薬を出してもらった。 毎年ここで世話になってる。 新聞…

2/16Tue No.2049

金継ぎ。 と言ってももどき。 本物は漆と本金。 これ化学樹脂とアクリル。 で、どっちが強いかというとアクリルの方が強いように思う。 本当の金はものすごく薄いから使うとすぐにはげる。 こっちの方が耐久性が強いと思うのだがどうなんだろうか。 日常的に…

2/15 Mon No.2048

午後に近くで火事騒ぎ。 煙がすごく出ていてサイレンもひっきりなし。 どこかと見に行ったら堤防の工事現場の近くで雑草火災。 それでも消防車は6台ぐらい来た。 近所の住民(私も入ってる)も。 すぐに鎮火したようで騒ぎは収まった。 夜は地区役員の選挙…

2/14 Sun No.2047

前日からの予定で朝から薪の収集に行ってた。 子供とのんびりと薪を運んだりカットしてた。 そこに公文の先生から電話。 何だろうなと思うと、英検の会場に向かってますか?と。 え?明日ちゃうん? 実は今日だった。 10時前に電話もらったが受け付けは9時半…

協同学苑でロクロを練習中の生徒さんに別の生徒さんが上手くなったね、と一言。 言われた本人はえーそう?という返事。 気づいてないが確かに進歩したと思う。 徐々にではあるけど上達していると思う。 こういうのは右肩上がりの上昇でなく階段の上昇。 ある…

2/12 Fri No.2045

いなみの学園の卒業制作展。 今年度はコロナで自粛があり授業日数も半分で生徒さんは大変だったと思う。 でも頑張ったようで見応えのある作品展になってた。 ただ会場の広さの関係でちょっと窮屈。 展示作品を各一点づつ減らせばよかったかな、と。 4年間で…

2/11 Thurs No.2044

伐採した木があるので薪として取りに行った。 太いのが多くて割れるか心配だった。 運ぶのも重たい。 カングーに積み込んで自宅で割った。 真っ二つには割れなかったので小分けで割る。 なんとか割れたけど労力は使う。 ホームセンターで一束1000円ぐらいで…

2/10 Wed No.2043

いなみの学園では赤楽の焼成。 釉薬が薄かったようでやり直したらうまくいったとか。 少ない経験だからポイントをつかむのが難しい。 授業はオブジェ。 無理やり作らせるようで申し訳ないが色々と考えて取り組んでた様子。 今年度中には出来上がらないので次…

2/9 Tue No.2042

寒い日だった。 気温が6度ぐらいだった、夕方には0度近くまで下がったろう。 雨もシトシト降ってた。 窯出しをしたら大きいカップやっぱり歪んでた。 もう少し集めに作ればあの焼き方で歪みが少ないと思うが軽さを求めすぎたか。 許容範囲と見れないことも…

2/8 Mon No.2041

三木市美術展に行ったら既に終わってた。 昼から出かけたのになんでこんなに早く終わる? 作品はほとんど無し。 受付で聞いたらコロナのせいで表彰式は無し。 例年3時までやってるのを12時にしたとか。 搬出の分散化を狙ったのかな。 それにしてもね。 私の…

2/7 Sun No,2040

病院の帰りに使った加古川線。 家族連れが居た。 なぜか町の中心を外れて引かれてる。 市街地を避けるかのように西脇市までは川の西側。 山があればその山裾を通る。 栄えてるのは東側。 作られた当時はこっちに中心があったのかというとそうでもない。 どう…

2/6 Sat No.2039

北播磨医療センターに検査入院。 前立腺ガンの疑いありで生検。 小学校の頃に腕の骨折で入院したこと以来。 たった2日とはいえ厄介だった。 ブログは1日飛んだ、スマホでやろうとしたがうまくいかず。 検査だけだから大したことないと思ってたら麻酔が切れ…

2/4 Thurs No.2038

教室生のMさんの作品がようやくできた。 金彩がうまくいかず本焼きで焼き直してもう一度上絵の金彩をした。 面倒だったがうまくできてよかった。 焼き物は後戻りができないのが難。 結果も焼くまでわからないことも多く焼き物所以だ。 3年ぐらい使ったやか…

2/3 Wed No.2037

今年初めての窯焚き。 電気の窯の人はスイッチ一つでおっけーだがガスの場合色々と操作がいる。 容量が一人では大きい気味なので入れる物の準備も時間かかる。 窯焚きそのものが儀式のような気もする。 大きめのお椀型のカップ。 とっての重さで引っ張られ必…

2/2 Tue No.2036

今月からスマホの容量を3Gにした。 これまでは1G。 月末には無くなって速度が落ちてたのでちょっとだけアップ。 3Gにしても100円ちょっとの値上げだからまあ許容範囲。 UQモバイルはもう少し安いみたい。 ただ3Gいるかと聞かれたらいらんかも、と思うぐらい…

2/1 Mon No.2035

浅田次郎の新作「兵諌」。 蒼穹の昴から始まる浅田次郎の近代中国大河小説。 それの前編が雑誌に載った。 蒋介石が内乱で囚われ国民党と共産軍が一つになり抗日へと向かう。 蒋介石が何故張学良に拉致監禁されたのか。 謎の多い西安事件。 日本では2、26…