石井宏志焼物工房

西脇で焼き物をしています。徒然なるままにアップしています。

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

2/29 Thurs No.2569

久々に明るくなってから歩いた。 いい天気だったのでそのままスーパーまで往復。 少し暖かいが木曜は雨らしい。 これだけ歩いても4000歩少しかな。 疲れる。 もう少し歩けそうなんだが家が見えるとホッとする。 体力が無いね、情けないくらいに。 でも少し前…

2/28 Wed No.2561

いなみ野学園の担当クラスが最後の打ち上げをするという。 それでどうですか参加しませんかと誘われたので行くことに。 授業日ではない日だったが誘われるだけマシかと思った。 3時半指定だったので間に合うように家でたが思ったより混んでいてかろうじてセ…

2/27 Tue No.2560

No,2559がアップされてなかった。 したつもりだったが下書きで残ってた。 何とまあだがこんな事がよくあるようになった。 誰かに指摘されることもあるし自分で気づくこともあるがしたはずなんだけどなあ、が多い。 実際はつもりであってしてない。 確認が不…

2/26 Mon No,2559

予報通り朝から雨。 少し前とは変わって寒い一日。 切った薪は一部濡れてたがそう影響はない。 でも目の前で濡れてるのを見ると気になりナイロンをかけた。 野晒しのはべたべたでも気にならないのに不思議。 黒い海。 船は突然深海へ消えた。 カツオ船第58…

2/25 Sun No.2558

明け方の月。 山があるので早く沈む。 月齢から見るとほぼ満月、うまい具合に雲の合間に出てた。 薪がいるのなら運ぶと言うことで何時もの場所に置いてくれた。 家まで持ってくるには多すぎた。 雨が降るので少しでもと思って丸鋸で切れそうなのだけ運んだ。…

2/24 Sat. No,2557

株価が最高値を超えた。 失われた30年は過去となったか。 でも大半の人は実感がないだろうな。 生活の豊かさと株価は全く連動してるとは思えない。 一部の人達では大騒ぎとなってる。 ところで1日のうちで一番何かを感じる時は何時なんだろう。 あまりにも曖…

2/23 Fri No.2556

絵付け教室で一生懸命喋ったせいか帰ってきて疲れがありそれが夜の睡眠に何故か影響した。 雨音もよく聞こえたが色々と教室のこと考えてたら寝つきが悪い。 協同学苑ももう一年を切ってるのに何の方針も示さない。 とても責任あることとはねえ。 コープコー…

2/22 Thurs No.2555

2と5が並んだ。 縁起がいいと思うことにした。 朝方は思ったほど寒くはなかっ、9度ある。 でも風は強く雨は降ってる。 明日はもっと下がるのだろう。 絵付け教室の日だが新人が入ってきて少し安定。 少ない時は4、5人になってしまって、これはどうしたもの…

2/21 Wed No.2554

暖かった。 朝方に15度、すぐに寒くなるようだがびっくりするくらいの気温。 行くところが多くあり午前中に加東市の図書館。 ここでしかない本もありときどきかりる、その返却に。 その後いなみ野学園の最終授業。 今年度はこれで終わり。 大した駒数ではな…

2/19 Mon No.2552

神戸阪急で少しだけ展示してるからほったらかしもどうかと思い行ってきた。 三木までクルマであとはバス。 楽だな、と思う。 昔はバスなんて絶対に乗ることはないと信じてた。 だが今ではこう言うのんびりした移動手段もいいか、となる。 歳のせいだろう。 …

2/18 Sun No. 2551

神社まで行ったら役員が来てて何やら準備。 厄祓いのお祓いのための準備のようだった。 そういえば入り口の鳥居に横断幕が掲げてあった。 たまたま宮司さんに出会ったら、そのための準備だとの話。 厄払いに相当する歳かと思ってみたらそうではなかった。 で…

2/17 Sat. No,2550

酸化焼成の窯から作品が上がった。 思惑通りであったりないのもありで原因追求もああだこうだと推測が飛び交います。 悲喜交々といったところか。 また割れたと生徒さんが言ってる。 3回目。 原因は底の締め不足。 サイドはヒモ作りなので結果的に締まる。 …

2/16 Fri No.2549

朝からバタバタ。 神戸阪急からメールが来てたが昨日見てなかったので慌てた。 ミニ個展の作品が足らんと言う。 そうでしょうね、本当にこれだけでいいの、と念を押したのに。 それでいいと言うのでその通りにしたらやっぱり足らんと。 追加で欲しいと言われ…

2/15 Thurs No.2548

朝日の出る時間が20分ぐらい早くなった。 その差は大きく朝の雰囲気が全然違ってくる。 今日は暖かい1日だった。 朝晩はストーブいるけど日中はどうしようかと思うほどに気温が上がる。 いとこの家に行ったら立派な薪ストーブ。 最上級のが使われてる。 煙突…

2/14 Wed No.2547

クルマのタイヤ交換。 冬用はもういらないか、と夏タイヤに交換。 実際には出番はなかった。 大した作業では無いけど道具揃えてナットも交換してタイヤも引っ張り出してとなるとそこそこ疲れる。 重量もあり腰も痛くなったがそれより腕が痛いのには困った。 …

2/13 Tue No.2546

朝日が指してから雪。 あらま、という感じで様子見てたら少し積もりそうになったがその前に止んだ。 風情がある、ともいえず寒いなあぐらいで終わってしまった。 今年初めての窯焚き。 頼まれたものもあるので慎重に、だが結局いつもと変わらない。 最大限の…

2/12 Mon. No,2545

建国記念日で休み。 こんな日は絶対に第何週の月曜とはならない。 そういう国、たまたま連休。 超久しぶりにアピカホールのコンサート。 コロナ以降初めて行った。 N響のメンバー4人。 当然期待する。 が、は、ず、れ。 まず曲の編成が大河ドラマ4曲、映画音…

2/11Sun No.2544

明け方の東側。 霧が出てて雲となってる。 なぜか変化があるのは東側。 やはい太陽の熱のせいだろうか。 子供が足が痛いというのでいつもの皮膚科に。 タコができてるらしい。 貼り薬で毎日交換して取るように、との指示。 完治はないらしい。 またできる可…

2/10 Sat No.2543

夜明け前の東の空。 デネブかアルタイルかどっちだろうか、まだ認識できる。 山の際では金星が光ってた。 今日もいい天気で暖かい。 厳寒期のはずがそうでもないのがいいのか悪いのか。 教室では酸化の窯焚きに準備が中心のはずだったが3月にある冷却還元の…

2/9 Fri No.2542

明け方は霧出てないのに7時前に突然出る。 気温の変化がそうさせるのだろうが不思議。 生徒さんが土鍋を作ってた。 何とかロクロは引けたが削りの仕上げがわからんというのでその説明を。 取手の付け方と釉薬の掛け方などどい鍋特有の説明もした。 それと焼…

2/8 Thurs No.2541

いなみの学園の卒制展。 県の関係者らの来賓を招いての開場式。 開会式とは言わないんだ、と思った。 他の講師さん達と唯一出会う場所。 1年ぶり以上だろう顔見るの。 まあこれでは学年間の意思疎通はないなあ、だ。 展示は綺麗にしてあって中央にはスナッ…

2/7 Wed No.2540

いなみの学園に行ったら4年始の部屋が静か。 誰もいない。 休みかと思ったら卒業制作展の展示などで出かけてた。 明日から始まる。 2年生はあと一回の授業で終わるが4年生は何にも無し。 その2年生、釉薬の話をしてくれと言うので釉薬について大雑把に話…

2/6 Tue No.2539

夜明け前から冷たい雨が降ってる。 関東は雪。 大袈裟そうな予報が出てる。 子供が微熱で先週休んでいたが週明けには行けそうか、となった。 ところが声が出ないと言う。 熱は無いのでだったら行きなさい、喋らんでいいからと行くことに。 メモポケットに入…

2/5 Mon No.2538

北播磨障害者美術展の手伝い。 審査も兼ねて手伝いに行った。 今年で4回目。 友人の小松原君が中心になってやってる。 市の職員でも障害者の団体職員でもない。 でも頑張ってるから手伝えることは手伝う。 この手のイベントはできそうでできない。 出品者が…

2/4 Sun No.2537

曇りだが暖かい。 晴れたり曇ったりで夕方は曇り。 夜明けの時間が明らかに早くなってきてるのを実感できる。 工事現場をの様子。 支柱が無機的に立ってる。 そのうちこの上に道路が乗っかる。 できたからといってそう便利になるようには思えず、地元住民に…

2/3 Sat. No,2536

陶芸美術館の令和のコレクション展。 新規に寄贈されたものを展示。 目新しさはないがコレクションが増えることはいい事。 一般の人が集めると趣味の延長が大規模になってコレクションとなることが多い。 だからどうしても骨董コレクションになってしまうの…

2/2 Fri No.2535

暖かい朝。 この後冬型の気候になるがまあ大したこと無し。 雨が上がったのでいつも通り歩いた。 神社に行くとクルマがいっぱいある。え?こんなに早くから?と思って拝殿を見たら何やら祈祷中。 どんな人達が何のためのお祓いかはわからないけど同じ法被を…

2/1 Thurs No.2534

先日の新聞記事。 やはり、だ。 こうなるのではないかと思ってた。 伝統工芸と名のつくもので純度が高ければ高いほどこうなる。 今の日本では存続が難しい。 特に漆器業界そのものが難しいのだからその頂点に立つ輪島塗は大変厳しいと思う。 ちょっと周り見…