石井宏志焼物工房

西脇で焼き物をしています。徒然なるままにアップしています。

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5/31 Wed No.2289

ようやく5月も終わった。 もう梅雨入りしているので中学校ではヤキモキしていることだろう。 台風の影響もあり週末の体育祭が微妙。 広報部長としては予定通りあって欲しい。 写真撮りの人員が代替え日では確保できない。 いなみの学園では鉢の削りの実習。 …

5/30 Tue No.2288

久々に土練機を動かしたら動かない。 動かないのは真空ポンプ関係で練るほうは動く。 モーターが回ろうとしても抵抗があり過ぎて唸ってるだけ。 このままでは壊れると思い止めて中を見てみた。 何かが引っ掛かってるわけでもないので単に使ってないから固着…

5/29 Mon No.2287

一日教室の生徒さんのものが出来上がった。 今日還元で焼いたもので釉薬の流れもうまく行った。 釉薬の流れを求める人は意外と多い。 うまくいくといいのだが流れ過ぎるとくっついてしまう。 かと言って全く流れないとこれも困る。 釉の掛かってる範囲で流れ…

5/28Sun No.2286

バイクのスクリーンの交換。 スズキのバイクだが社外品のスクリーンはイタリア製。 GIVIと言う大きな社外品専門メーカー。 世界一だろう。 好きでも嫌いでもイタリア製。 それが合うらしいので発注。 取扱店は10日ぐらいと言ってたが半月かかった。 それでも…

5/27Sat No.2285

冷却還元のテストピース的作品。 中はビードロ系の釉で外は火襷。 こっちは焼く前。 これはこれでいいと思うがもうっ少し工夫が必要か。 白化粧などの化粧土の反応が面白いのでそれをうまく利用できないかと思う。 実験する機会が少ないからそれを逃さずきっ…

5/26 Fri No.2284

協同学苑の冷却還元。 作品が上がってきた。 よく焼けてると思う。 火襷の漢字もいいし釉の融け具合も予想通り。 生徒さんも満足の様子。 そこそこ作品もあり窯がある程度詰まったのも幸いしたのかもしれない。 初めての人もいてこんなになるんだと思った事…

5/25 Thurs No.2283

陶芸美術館で丹波の茶陶展。 丹波焼にはいわゆる名物物や秀作はあまりない。 もともと茶等を目指しての産地ではないから仕方ない。 それでも何点かは貴重なものがある様子。 展示点数は当然少ない。 千家十職のように茶道の保護を受けてもいないので当然の事…

5/24 Wed No.2282

いなみの学園に行ったら誰もいない。 あれ、もしかしたら、と考えたら授業ない日だった。 確か自治会の総会か何かでありませんと連絡があった。 覚えていたがそれが本日だったとは。 もう過ぎたと思ってた。 最近時間の過ぎるのが遅い。 あれはどうだったっ…

5/23 Tue No.2281

棒茶。 金沢の名産。 名産といっても高級品の名産でなく地場産というべきか。 何十年も前に金沢にいた時に初めて棒茶を飲んだ。 こんなものが茶と呼べるのかと思った。 お茶の葉でなく茎を加工したもの。 香ばしさだけが命で茶の味はというと疑問が残る。 煎…

5/22 Mon No.2280

上田秀人。 たまたま見つけた時代小説家。 この人の本を読むようになって江戸幕府や武士、江戸の町などの見方が変わった。 時代考証もしっかりしていると思う。 250年以上続いた江戸幕府。 しかも武士という非生産性の階級が権力を握る。 本職は戦い、でもそ…

5/21 Sun No.2279

田植えの準備。 早苗を育てて田植え機にセットして田植え、となる。 ところがこうやっておいてある苗を動物がひっくり返してぐちゃぐちゃにされたと知り合いが。 とても元に戻る訳でなく新しくまた買い直すことになるだろうと言ってた。 まさかこんな事が、…

5/20 Sat No.2278

メガネのフレームが壊れた。 外れた、と思ってたら壊れてた。 ジョイント部分がネジではなくはめ込んで固定されてた。 ネジならすぐに治ったが接着剤を入れるしかない。 また外れるかもしれないがダメ元でそれで応急処置。 丁寧に大事に扱う、か。 最近雨が…

5/19 Fri No.2278

西脇の来住邸で障害者の作品を主に発表して展示販売をする展覧会が始まった。 友人が主催している。 すごい労力だと思うが頑張ってる。 知り合いも手伝いに行ってた。 たくさん売れるのが元気な元にはなるが多くの人に見てもらうのも重要な目的。 いっぱい人…

5/18 Thurs No.2276

絵付け教室の生徒が増えた。 奇跡的なこと。 もう潰れるかと思ってたがなんとか行けそう。 新しい人にはまずは慣れてもらうことから始める。 とにかく理屈でなく慣れることが大事。 その体験の積み重ねが生きてくる。 あとはこっちの体の問題がどう足引っ張…

5/17 Wed No.2275

いなみの学園の午前午後の日。 体がだるくなぜか疲れてた。 午前はロクロ実演。 生徒さんにもやってもらった。 鉢物のような口の広いものを引くときの注意。 まだ湯呑みクラスもまともにできないのにこれはどうかなと思ったが自然と広がる形で大きくないから…

5/16 Tue No.2274

土日はよく降った。 週明けからは晴れ。 以前は歩きながら作品作りのことよく考えた。 今でも考えないわけではないがやはり頭の中は病気のことがよぎる。 ウォーキングが体や精神的に良いと言うのは普通の人の話。 私のような状況の人にはかえって深刻になる…

5/15 Mon No.2273

かなり前のミル。 喫茶店が使用しないとのことでもらった。 20年は経つか。 掃除してみようと初めて分解。 固着して外れないから叩いた。 バラしていくとそこら中が豆のカスだらけ。 豆の油分が固まってこびりついていた。 ブラシだけでは落とせない。 ヘラ…

5/14 Sun No.2272

雨だ。 先週の日曜の雨で地区の溝掃除が変更となった。 小雨でも結構だが再延期はないという。 雨でも作業があるなら晴れているうちにと該当場所の草引をしておいた。 近所の人と共同でやるがとりあえずはできるところをやった。 成果。 やはり午後から雨。 …

5/13 Sat No.2271

協同学苑の冷却還元の窯焚き。 還元用の炎の状態がおかしい。 よく見たらバーナーの空気調整ダイヤルが動いていた。 それで炎がおかしかった、無事修正。 緑ヶ丘のさんさんギャラリーで墨彩画展。 焼き物の生徒さんも出しており見に行ってきた。 みなさんな…

5/12 Fri No.2270

協同学苑の冷却還元の日。 年二回の窯焚き。 藁巻いて素焼きしたのや釉薬をかけたのを入れる。 今回は大物があったので少し窮屈な窯詰となった。 上手く焼けますように。 こちらは熱心にロクロの練習。 皿を作りたいらしい。

5/11 Thurs No.2269

朝から薪の世話。 切ってそのままになってるのがあるのでそれを積んで帰ってきた。 自宅で割ったり切ったりの作業もあって疲れた。 朝から夕方までかかりっきり。 体力ないからちょっとづつ休みながらだがこのままでは今日中に終わらないとなった。 途中から…

5/10 Wed No. 2268

太陽が出るのがかなり北によってきた。 正月ごろはまるで囲んだところあたりだったので随分と違う。 神戸の日の出は5時2分。 こっちは5時40分ぐらいか。 大雑把に見ても35分は違うから太陽17個分は高さが違うことになる。 夏至のあたりはどこまでいくのだ…

5/9 Tue No.2267

よく降ったものだ。 かなりな降雨量だと思う。 アメダスだと二日間で140ミリぐらい降ってた。 すごいな。 風も強かったが仕事場が雨音でうるさかったのは最近なかった。 昼頃からは晴れ。 最近もう一度読み直してもいいのではと思う作家がいる。 まず司馬遼…

5/8 Mon No.2266

昨日からずっと降ってる。 地区の年二回の清掃作業も中止となり来週に持ち越し。 閉じこもって墨弾きの絵付けの下描き。 遅々として進まない。 もっといい方法ないかと思うがこれしかない。 適当に描くと適当な絵になってしまう。 肩が凝って目が疲れて気持…

5/7 Sun No.2265

朝から雨。 用があり大阪の方に行ったら晴れてる。 車が多いかもと早めに出たらガラガラ。 普段の土曜より少ない感じ。 ただし帰りは雨で車も多かった。 結局行き帰りは雨だったと言うことになる。 知り合いからさくらんぼのジャムをもらった。 家で採れたさ…

5/6 Sat No.2264

近くの従兄弟がイチゴ取りにおいでと言うのでお邪魔した。 いつも今頃声かけてくれる。 自前用に作ってるのを分けてもらった。 市販品ほど甘くはないけどフレッシュ。 一週間ほどしたらまた出来てるから来たら、と言うことだった。 たまたまカミさんがブルー…

5/5 Fri No.2263

ガス窯の窯焚き。 前日に詰めたので朝から火を入れた。 いつもこの頃に窯焚きをしているような気がする。 出かけるに人が多いので家にいることが多いからかな。 よく聞かれるのにガスか電気かと聞かれる。 仕事場を作る時に窯をどうするかと考えた。 当時は…

5/4 Thurs No.2262

中学校の広報の写真のアップがようやく出来た。 pcでないとできないみたいでスマホからだとグーグルのクラウドには入れない。 どうも特殊なシステムを学校が使ってるようで子供が持ってるノートパソコンとの関係らしい。 普通にやれば簡単なのはずなのに。 …

5/3 Wed No.2261

中学校での初参観日。 我が家はまたしてもPTAの役員が当たりそのお仕事。 今回は広報の部長。 写真を撮って広報誌の原稿を作らないといけないのでそのカメラマンに駆り出された。 まずは先生の顔写真を全員撮る。 次に参観日の様子を撮ってそれを持ち寄り取…

5/2 Tue No.2260

ゴールデンウイークが始まってるが個人的には普段と変割らず。 ただ子供をどうするかが問題。 あまり出かけようとは言わないので負担は少ない。 山が綺麗だ。 五月晴れの空や山を見てると本当にいいなと思う。 病気になってから周りの自然がこんなにも綺麗だ…